【加古川市】2024年、市内で「ラミィキューブ」の日本選手権開催!ところでなんで加古川なん?その真相に迫ってみました。
「ラミィキューブ」の全国大会が加古川市で開催。2024年、注目のボードゲームですよ~!
2024年5月5日の大会当日に向けて、1月から体験会や予選会が続きます。
ラミィキューブってどんなゲーム?
手持ちのタイルを誰よりも早くなくしたプレーヤーが勝利。
誰でも気軽にプレーでき、組み合わせが奥深い数字の世界と駆け引きが楽しめるエキサイティングなゲーム、それがラミィキューブ。(商品パッケージより)
新型コロナの影響で、昨年は5年ぶりに日本選手権が開催されました。今まで東京都で開催されていた大会が、2024年は加古川市で初開催!
なぜ加古川市で?!どうしても疑問に感じるその真相に迫ってみました。
前回2023年の結果は次の通り。
今年の #ラミィキューブ 日本選手権、優勝はたけなおさんでした。
2位 ゆみさん
3位 かなさん
皆様おめでとうございます。
決勝卓最終戦は、日本選手権史上に残る劇的な幕切れでした。
最終結果は添付画像のとおりです: pic.twitter.com/4OZmJRZOSW— 2023ラミィキューブ日本選手権 (@Rummikub_japan) July 16, 2023
実は、1位~6位を東播地区から出場したプレーヤーが占めたそうです。また、前々回のチャンピオンも東播地区から!最強地域です。
ラミィキューブ他、多数のボードゲームを扱うボードゲームショップ「駒の時間(とき)」では、店舗のみならず、児童クラブ等の活動にも力を入れられています。
全国大会では大人も子どもも一緒。もしかしたら、実力があっても、遠方のため全国大会の会場へ行くことを断念していた方もいるかもしれませんが、多くの方の願いが叶い、今年は地元開催です!
さらに今年は、3年に1度開催される世界大会への出場権獲得にも通じる大会です。
ラミィキューブが熱い!2024年、一家に一台欲しくなる話題のボードゲームになりそうです。
ラミィキューブ日本選手権の会場となる加古川市民会館はこちら★