【加古川市】小魚が生息する神野町の曇川ビオトープに入ってみよう!歩いてみよう!

土・水、自然とふれあう

農村みらいスクールが今年度も始まっています。昨年は畑で野菜の苗植え、収穫、収穫した野菜を使った料理等、季節ごとにたくさんのプログラムが組まれていました。

今年度は農業体験と農業を支える水に親しみをもってもらうビオトープでの生き物観察!季節に応じて自然の中で様々な体験ができそうですよ~!

スクールは月に1回で全10回の予定。1回だけでの参加もOKです。

画像は提供より

農村みらいスクール

「ビオトープを体感しよう」
2024年6月1日(土)※雨天時調整の上延期
時間:10時~12時
場所:曇川ビオトープ横農業公園
参加費:無料
持ち物:帽子、タオル、飲み物
※虫かごや、手持ち水槽、虫取り魚取り網などもあれば。

神野町の曇川ビオトープは小魚が生息しており、鷺が餌をとる様子も間近で見れます。
参加の申し込みやお問い合わせは、ため池みらい研究所のメールまたは電話(金曜日10時~17時)でご連絡ください。

当日のスケジュール

10:00 農村みらいスクールの紹介とビオトープについて

10:05 生き物の話

10:20 「ビオトープを歩いてみよう」

10:45 「ビオトープに入ってみよう」

11:15 蛍の話

11:30 「ビオトープに入ってみよう」

11:50 感想

12:00 終了

 

大人も子どもも入ってみよう、ビオトープ!

曇川ビオトープはこちら★

2024/05/27 07:03 2024/05/27 09:41
さんマ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集